「チャンネルINC」は、INC長野ケーブルテレビのコミュニティチャンネル(自主放送)です。
長野市に根差した放送局として身近な街の出来事を発信しています。
これからも、INCだからこそできる長野市民の生活に密着した話題をお伝えします。
4月1日~15日は塩崎小児童の学校生活を紹介!7つの委員会が楽しいアトラクションを企画する「塩崎祭」に密着。低学年が高学年に感謝の気持ちを手紙で伝えます。2年生の給食タイム!好きなおかずを聞きました。
緑町「RAMEN LILY」のこだわりが詰まった「塩らぁ麺」と「醤油らぁ麺」を紹介!▽5年ぶりに復活!ラーメン店主たちの真剣勝負「ラーメン巌流島信州ラーメンチャンピオンシップ」出場店主と対戦カード抽選!
「救急隊からの電話連絡 プレアライバルコール」通報を受けた救急車が現場に到着する前に、救急隊から通報した人に電話連絡を行うことをプレアライバルコールといいます。市消防局職員が目的などを解説します。
長野市内の旬な話題をお伝えします。
土日には1週間のニュースを厳選した30分番組を放送!
市内の児童の学校生活を紹介!委員会の取り組みや校舎のシンボル、今頑張っていることなどを子どもたちにインタビュー。学校での元気な姿をご覧ください!
市内中学校の部活動やクラブチームを運動部・文化部問わず紹介!ひたむきに頑張る中学生にエールを送ります。
信州ラーメン界のカリスマ塚田けんぢがお送りする日本初?のラーメンバラエティ番組です!
長野商工会議所の月刊会報誌「長野商工会議所だより」のテレビ版です。 会員のお店や企業、長野市で活躍する人や長野商工会議所の活動などを紹介します。
近代化が進む長野市。一方で路地裏には懐かしさを覚える家並みも数多く残っています。路地からしか見えない長野の風景と歴史を眺めるカメラスケッチです。
戸隠・鬼無里、信州新町・中条地区の
1週間の話題をお届けします。
長野市内に数多くある飲食店の中から、選りすぐりのおすすめスポットを紹介します!
長野市には、美しい自然景観や有形・無形の文化財があります。 各地区に残る名所や伝統文化などにスポットをあて、 歴史を紐解きながら地域の魅力を紹介。
ケーブルテレビで見ることができる多彩なチャンネルから、INCのスタッフが「おもしろい!」と思う番組を紹介。
突然やってくる地震の脅威から身を守るには、地震の脅威を正しく理解して備えることが大切。 3つの重要なポイントを市危機管理防災課の職員が解説します。
「長野市のみんなに知ってほしい!」
あなたの身の回りで話題になっている出来事やお店、頑張っている人などはいませんか?
ぜひチャンネルINCに教えて下さい。取材の依頼もお待ちしています!
長野市内の道路や長野駅、直江津港などのライブ映像です。お出かけの際、車の混雑具合、路面状況の確認などに活用できます。
新築・リフォーム・住宅設備など、住まいと暮らしに関する情報が満載です。
長野市など12箇所に設置された河川カメラの映像を、24時間リアルタイムでお届けします。
市内小中学校の給食献立や、緊急・防災情報、地区ごとのごみ収集カレンダーや鉄道・バスの運行情報など、生活に役立つ情報をお届けしています。
データ放送で、県内5局のラジオを聴くことができます。電波が弱い、ノイズが多いなど、受信環境が悪い加入者様も、高音質で安定した聴取が可能です。
INC長野ケーブルテレビが提供するオリジナルアプリです。市内の緊急防災情報をはじめ、データ放送の情報をスマートフォンなどでいつでも確認できます。ご利用は無料です。